シールM ノスタルジア攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ダンジョン
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
*ダンジョン概要 [#u239a1ad]
Lv14解禁。
毎日夜0時に入場回数がリセットされるボーナス狩り場。
ショップの一般商品、利便性の項目にダンジョン入場回数を増...
1サファイアで購入できるので欠かさず購入することを推奨。
#br
クリア後の報酬はメール欄に入っているので回収を忘れずに。
一度完全クリアしたダンジョンは依頼達成時にもらえるキャン...
時間がない時や面倒な時、安定クリアが出来ない時にどうぞ。
#br
*成長ダンジョン [#h8013199]
キャラクター育成用として活用していくダンジョン。
各ダンジョンに毎日3回ずつ挑めるのでコツコツ励もう。
#br
**地下監獄 [#u8b581ec]
Lv.14解禁。
主に装備品や装備素材がドロップするダンジョン。
ダンジョンの中でも特に重要なもので、注目アイテムは深淵の...
深淵の目は装備を作るために必要な素材と交換することが出来...
万能鉱石はコレクションの一部を代用できる便利アイテム。15...
#br
内容は基本的に1対1のタイマンバトルなので適正帯の武器の+値...
が、後半になると鍛えた装備でも時間がかかる。
フィーバーを使わないと突破できないこともあるのでその場合...
何気に経験値量が多いのも◎ポイント。
#br
**浄化修道院 [#pee851fa]
Lv.22解禁。
主にセゲルとサファイアとコンボ/ガーダー/カップル/ペット経...
セゲルはポーション代や釣りエサ・釣り針などで使うためいく...
内容は小型のバイル十数体現れ、その中の一定数を倒せばクリ...
範囲攻撃が使えると比較的手早く済ませられる。
#br
**騎士修練場 [#gcaee3a8]
Lv.30解禁。
主に依頼ポイント回復用クーポンと依頼経験値量増加アイテム...
特に経験値量の増えるアイテムが簡単に手に入るため気軽に使...
問題はそのアイテムが割と余る点。特にレベリングが終わった...
#br
カカシが1個と雑魚は4体湧いてくる。雑魚はこちらの攻撃力を...
カカシを倒すと騎士が1体走ってくるのでソイツを叩いて終了。
レベル60解禁の難易度ではカカシが2個に増えた挙げ句、登場す...
→クリア時のセゲルと経験値以外は報酬は変わらない。安心して...
#br
*Bossダンジョン [#aa5f702e]
PTを組んでから一緒に攻略ができるダンジョン。ソロでも突撃...
タンクが居るのなら、アタッカーはボスの後ろに回り込んで攻...
タンクの隣(=ボスの斜め前付近)ではAOEに巻き込まれる可能...
いずれも3回倒れるとサファイアで復活ができなくなり、数十秒...
また、アプリがエラー落ちした時はすぐにログインし直そう。...
**過去の名残り [#aa52702e]
5体のボスラッシュ。報酬は伝説の武具パーツ、コレクションの...
全ボスをソロで倒すにはそれなりのスペックが必要なので、ク...
めちゃくちゃざっくりと評価するなら、神話ペット6体揃えたあ...
**時空の狭間(ノーマル) [#aa52712e]
5体のボスラッシュ。主な報酬は紋章関連のもの。
2025年10月現在、結構ちゃんとした(レリックペットや200神話...
**時空の狭間(ハード) [#h452712e]
3体(+1の隠しボス?)のボスラッシュ。主な報酬は紋章関連のも...
感覚としてはノーマルの3倍くらい痛いし硬い。
2025年10月現在、国内ではクリア未達と思われるため詳細は不...
**地下の納骨堂(ノーマル)[#aa52p12e]
1週間に3回入場できる。入場回数はハードと共有される(はず...
主な報酬はオーパーツのOV強化素材。
ボス1体と、HP削りトリガーでボス本体へのバフや雑魚敵召喚が...
2025年10月現在、結構ちゃんとした(レリックペットや200神話...
感覚としては時空の狭間(ノーマル)と同じくらいの難易度。
**地下の納骨堂(ハード)[#ba52p12e]
1週間に3回入場できる。入場回数はハードと共有される(はず...
主な報酬はオーパーツのOV強化素材。違いはノーマルより個数...
ボス1体と、HP削りトリガーでボス本体へのバフや雑魚敵召喚が...
ノーマルと比べて特に雑魚敵が強化されており、一部の雑魚を...
AOEには打撃・魔法を下げる効果もあり、雑魚敵はボスからかな...
バフが積まれたボスにクリティカルを確定したい場合、クリテ...
2025年10月現在、トップクラスの(レリックオーパーツ、至高...
#br
*鍛錬 [#tn2702e]
**記録室 [#tn27021]
ランキングもあるが、報酬は一切無い。何回でも入れる。
敵はHPがほぼ無限であり、一切攻撃してこず、一方的に殴って...
スキル別ダメージ割合が表示できるので、どのスキルが最も強...
ただしサマエルという非常に硬いボスを叩くため、DOTなどの固...
詳しくは[[サマエル]]へ。
#br
#br
#region("アプデで無くなったダンジョンの過去情報")
*曜日ダンジョン [#nbe1aa89]
Lv.30解禁。
アプデにより「過去の名残り」というパーティダンジョンにな...
以前の報酬はそれぞれ成長ダンジョンに割り当てられました。
各曜日ごとに3回ずつ突入可能。
日曜日に関しては3回まで、いずれかのダンジョンに好きに入れ...
全部のダンジョンに3回ずつ入れるなんてことは無かった。
#br
主に10数体の雑魚バイルと最奥に中型BOSSバイルの構成。
雑魚バイルは複数匹を範囲攻撃でまとめて攻撃して進むのが吉。
#br
適正帯でオートにすると失敗するので移動は自分で行い敵を釣...
道が狭くカメラワークが最悪な場所があるため、変な所にハマ...
#br
**アレフの墓 [#a2a0702e]
月曜担当。
ペットの餌やコンボ・ガーダー・カップルの経験値アイテムの...
が、手に入るアイテムのレア度が地味に低く、週1でしか入れな...
入手するアイテムの内容が選べるのが唯一の救いか…。
日曜日に来るべきではない。
#br
**シロンの森の洞窟 [#x64f8fb4]
火曜担当。
貴重な武具作成素材の出る箱が貰えるが、開けた際に何が出る...
難易度が上がると箱の数が少し増える。
日曜日にサブキャラ総動員でお祈りアタックしてもよいが…うぅ...
#br
**捨てられた鉱山 [#x3ae8471]
水曜担当。
[[装備強化石]]が手に入るがあまり大した量ではない。
難易度が上がると量は増えるがやはり大した量にならない。
日曜日にここに来るのは非推奨。
#br
**クルド山脈の道 [#z85d4a91]
木曜担当。
[[スキルブックの断片]]が手に入るがあまり大した量ではない。
難易度が上がると量は増えるがやはり大した量にならない。
日曜日にここに来るのは非推奨。
#br
**隠された渓谷 [#m8815516]
金曜担当。
サファイアが手に入る。
難易度1では1週でたったの100個だが難易度が上がるごとに100...
メインキャラのレベルが上がり高難度に行けるのであれば日曜...
#br
**郊外の坑道 [#f7618437]
土曜担当。
雑多な小物を選んで入手できるが主に[[ペットの小さな心]]か[...
実は難易度が上がっても手に入る報酬は変動しないため、一番...
サブキャラは日曜日もここに入ってペットの心を入手してメイ...
ミッションコインは倉庫経由で渡せないので注意。
#br
*BOSSダンジョン [#daaf3868]
1日1回クリア可能なダンジョン群。
入場回数は各ダンジョンそれぞれ1回ずつなのでレベルが上がれ...
基本PT推奨だが装備を整えれば単騎クリアも可能。
基本的にここで手に入る素材は伝説級(黄枠)以上の装備を作る...
''%%%ちなみにクリア条件は最奥のボス討伐だけ。%%%''
**コンドルセダンジョン [#s416af00]
LV49で解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
1エリア目にタランチュラ複数が居る。
2エリア目にタランチュラ複数+暗黒のヤミ。
ただし1エリア目はスルーしていい。1エリア目の雑魚は2エリア...
#br
ワールドチャットなどで募集をかけてPTを組んでサクサク回す...
一定水準の装備キャラが3人以上いれば大体勝てると思われる、...
暗黒のヤミは範囲スタン攻撃を仕掛けてくる為、一定時間ごと...
遠距離職のところまでは届かないため、予備動作を見て動けば...
#br
余談だが、ダンジョン説明ではボスは【闇のヤミ】だが実際に...
更に補足するとコンドルセはフランスの数学・哲学・政治家の[...
**ドビュッシーダンジョン [#d8845602]
Lv.59解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
1エリア目にタランチュラ・バン+タランチュラクィーンが居る。
2エリア目は上記に加え不滅のタイタンスカル。
49ダンジョン同様、1エリア目はスルーしていい。1エリア目の...
ヤミとは異なり中に出てくる奴はそのままの名前だった。
#br
ただし、ボスは定期的に雑魚敵を呼ぶので範囲攻撃で殲滅しよ...
防御2000程度だとボスのスキル技?で7000〜8000程度喰らう模...
スタン攻撃もあり一撃死の危険があるのでHPに不安があるなら...
#br
ダンジョン名の由来はフランス作曲家の[クロード・ドビュッシ...
#br
**ルブランダンジョン [#yc821ccd]
LV.69解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
ボスは懲罰のイフリータ。元祖にはいなかった、君は誰?
このダンジョンは1エリアしかなく、入場直後からボスが見える。
#br
雑魚が大量に召喚されるが雑魚の索敵範囲がボスの行動範囲よ...
ボスを手前におびき寄せて戦うことで''%%%ほぼタイマンにする...
その状況になるための位置についてはソロで入ってボスを釣っ...
BOSSダンジョンはクリアするまで何回でも入場できる。
そしてボスはスタン技を扱わないこともあり、タイマンでジリ...
#br
名称由来はこれまでの法則からするとおそらくフランスの偉人...
ルブランはフランスにおいて一般的な姓のようで、該当する政...
**クレマンソーダンジョン [#rjs4n4s]
LV.79解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
ボスは恐慌の水晶ゴーレム。
詳細は不明です、ご存じの方は更新よろしくお願いいたします。
#endregion
#br
#br
#br
#hr
#pcomment(reply);
終了行:
#contents
*ダンジョン概要 [#u239a1ad]
Lv14解禁。
毎日夜0時に入場回数がリセットされるボーナス狩り場。
ショップの一般商品、利便性の項目にダンジョン入場回数を増...
1サファイアで購入できるので欠かさず購入することを推奨。
#br
クリア後の報酬はメール欄に入っているので回収を忘れずに。
一度完全クリアしたダンジョンは依頼達成時にもらえるキャン...
時間がない時や面倒な時、安定クリアが出来ない時にどうぞ。
#br
*成長ダンジョン [#h8013199]
キャラクター育成用として活用していくダンジョン。
各ダンジョンに毎日3回ずつ挑めるのでコツコツ励もう。
#br
**地下監獄 [#u8b581ec]
Lv.14解禁。
主に装備品や装備素材がドロップするダンジョン。
ダンジョンの中でも特に重要なもので、注目アイテムは深淵の...
深淵の目は装備を作るために必要な素材と交換することが出来...
万能鉱石はコレクションの一部を代用できる便利アイテム。15...
#br
内容は基本的に1対1のタイマンバトルなので適正帯の武器の+値...
が、後半になると鍛えた装備でも時間がかかる。
フィーバーを使わないと突破できないこともあるのでその場合...
何気に経験値量が多いのも◎ポイント。
#br
**浄化修道院 [#pee851fa]
Lv.22解禁。
主にセゲルとサファイアとコンボ/ガーダー/カップル/ペット経...
セゲルはポーション代や釣りエサ・釣り針などで使うためいく...
内容は小型のバイル十数体現れ、その中の一定数を倒せばクリ...
範囲攻撃が使えると比較的手早く済ませられる。
#br
**騎士修練場 [#gcaee3a8]
Lv.30解禁。
主に依頼ポイント回復用クーポンと依頼経験値量増加アイテム...
特に経験値量の増えるアイテムが簡単に手に入るため気軽に使...
問題はそのアイテムが割と余る点。特にレベリングが終わった...
#br
カカシが1個と雑魚は4体湧いてくる。雑魚はこちらの攻撃力を...
カカシを倒すと騎士が1体走ってくるのでソイツを叩いて終了。
レベル60解禁の難易度ではカカシが2個に増えた挙げ句、登場す...
→クリア時のセゲルと経験値以外は報酬は変わらない。安心して...
#br
*Bossダンジョン [#aa5f702e]
PTを組んでから一緒に攻略ができるダンジョン。ソロでも突撃...
タンクが居るのなら、アタッカーはボスの後ろに回り込んで攻...
タンクの隣(=ボスの斜め前付近)ではAOEに巻き込まれる可能...
いずれも3回倒れるとサファイアで復活ができなくなり、数十秒...
また、アプリがエラー落ちした時はすぐにログインし直そう。...
**過去の名残り [#aa52702e]
5体のボスラッシュ。報酬は伝説の武具パーツ、コレクションの...
全ボスをソロで倒すにはそれなりのスペックが必要なので、ク...
めちゃくちゃざっくりと評価するなら、神話ペット6体揃えたあ...
**時空の狭間(ノーマル) [#aa52712e]
5体のボスラッシュ。主な報酬は紋章関連のもの。
2025年10月現在、結構ちゃんとした(レリックペットや200神話...
**時空の狭間(ハード) [#h452712e]
3体(+1の隠しボス?)のボスラッシュ。主な報酬は紋章関連のも...
感覚としてはノーマルの3倍くらい痛いし硬い。
2025年10月現在、国内ではクリア未達と思われるため詳細は不...
**地下の納骨堂(ノーマル)[#aa52p12e]
1週間に3回入場できる。入場回数はハードと共有される(はず...
主な報酬はオーパーツのOV強化素材。
ボス1体と、HP削りトリガーでボス本体へのバフや雑魚敵召喚が...
2025年10月現在、結構ちゃんとした(レリックペットや200神話...
感覚としては時空の狭間(ノーマル)と同じくらいの難易度。
**地下の納骨堂(ハード)[#ba52p12e]
1週間に3回入場できる。入場回数はハードと共有される(はず...
主な報酬はオーパーツのOV強化素材。違いはノーマルより個数...
ボス1体と、HP削りトリガーでボス本体へのバフや雑魚敵召喚が...
ノーマルと比べて特に雑魚敵が強化されており、一部の雑魚を...
AOEには打撃・魔法を下げる効果もあり、雑魚敵はボスからかな...
バフが積まれたボスにクリティカルを確定したい場合、クリテ...
2025年10月現在、トップクラスの(レリックオーパーツ、至高...
#br
*鍛錬 [#tn2702e]
**記録室 [#tn27021]
ランキングもあるが、報酬は一切無い。何回でも入れる。
敵はHPがほぼ無限であり、一切攻撃してこず、一方的に殴って...
スキル別ダメージ割合が表示できるので、どのスキルが最も強...
ただしサマエルという非常に硬いボスを叩くため、DOTなどの固...
詳しくは[[サマエル]]へ。
#br
#br
#region("アプデで無くなったダンジョンの過去情報")
*曜日ダンジョン [#nbe1aa89]
Lv.30解禁。
アプデにより「過去の名残り」というパーティダンジョンにな...
以前の報酬はそれぞれ成長ダンジョンに割り当てられました。
各曜日ごとに3回ずつ突入可能。
日曜日に関しては3回まで、いずれかのダンジョンに好きに入れ...
全部のダンジョンに3回ずつ入れるなんてことは無かった。
#br
主に10数体の雑魚バイルと最奥に中型BOSSバイルの構成。
雑魚バイルは複数匹を範囲攻撃でまとめて攻撃して進むのが吉。
#br
適正帯でオートにすると失敗するので移動は自分で行い敵を釣...
道が狭くカメラワークが最悪な場所があるため、変な所にハマ...
#br
**アレフの墓 [#a2a0702e]
月曜担当。
ペットの餌やコンボ・ガーダー・カップルの経験値アイテムの...
が、手に入るアイテムのレア度が地味に低く、週1でしか入れな...
入手するアイテムの内容が選べるのが唯一の救いか…。
日曜日に来るべきではない。
#br
**シロンの森の洞窟 [#x64f8fb4]
火曜担当。
貴重な武具作成素材の出る箱が貰えるが、開けた際に何が出る...
難易度が上がると箱の数が少し増える。
日曜日にサブキャラ総動員でお祈りアタックしてもよいが…うぅ...
#br
**捨てられた鉱山 [#x3ae8471]
水曜担当。
[[装備強化石]]が手に入るがあまり大した量ではない。
難易度が上がると量は増えるがやはり大した量にならない。
日曜日にここに来るのは非推奨。
#br
**クルド山脈の道 [#z85d4a91]
木曜担当。
[[スキルブックの断片]]が手に入るがあまり大した量ではない。
難易度が上がると量は増えるがやはり大した量にならない。
日曜日にここに来るのは非推奨。
#br
**隠された渓谷 [#m8815516]
金曜担当。
サファイアが手に入る。
難易度1では1週でたったの100個だが難易度が上がるごとに100...
メインキャラのレベルが上がり高難度に行けるのであれば日曜...
#br
**郊外の坑道 [#f7618437]
土曜担当。
雑多な小物を選んで入手できるが主に[[ペットの小さな心]]か[...
実は難易度が上がっても手に入る報酬は変動しないため、一番...
サブキャラは日曜日もここに入ってペットの心を入手してメイ...
ミッションコインは倉庫経由で渡せないので注意。
#br
*BOSSダンジョン [#daaf3868]
1日1回クリア可能なダンジョン群。
入場回数は各ダンジョンそれぞれ1回ずつなのでレベルが上がれ...
基本PT推奨だが装備を整えれば単騎クリアも可能。
基本的にここで手に入る素材は伝説級(黄枠)以上の装備を作る...
''%%%ちなみにクリア条件は最奥のボス討伐だけ。%%%''
**コンドルセダンジョン [#s416af00]
LV49で解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
1エリア目にタランチュラ複数が居る。
2エリア目にタランチュラ複数+暗黒のヤミ。
ただし1エリア目はスルーしていい。1エリア目の雑魚は2エリア...
#br
ワールドチャットなどで募集をかけてPTを組んでサクサク回す...
一定水準の装備キャラが3人以上いれば大体勝てると思われる、...
暗黒のヤミは範囲スタン攻撃を仕掛けてくる為、一定時間ごと...
遠距離職のところまでは届かないため、予備動作を見て動けば...
#br
余談だが、ダンジョン説明ではボスは【闇のヤミ】だが実際に...
更に補足するとコンドルセはフランスの数学・哲学・政治家の[...
**ドビュッシーダンジョン [#d8845602]
Lv.59解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
1エリア目にタランチュラ・バン+タランチュラクィーンが居る。
2エリア目は上記に加え不滅のタイタンスカル。
49ダンジョン同様、1エリア目はスルーしていい。1エリア目の...
ヤミとは異なり中に出てくる奴はそのままの名前だった。
#br
ただし、ボスは定期的に雑魚敵を呼ぶので範囲攻撃で殲滅しよ...
防御2000程度だとボスのスキル技?で7000〜8000程度喰らう模...
スタン攻撃もあり一撃死の危険があるのでHPに不安があるなら...
#br
ダンジョン名の由来はフランス作曲家の[クロード・ドビュッシ...
#br
**ルブランダンジョン [#yc821ccd]
LV.69解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
ボスは懲罰のイフリータ。元祖にはいなかった、君は誰?
このダンジョンは1エリアしかなく、入場直後からボスが見える。
#br
雑魚が大量に召喚されるが雑魚の索敵範囲がボスの行動範囲よ...
ボスを手前におびき寄せて戦うことで''%%%ほぼタイマンにする...
その状況になるための位置についてはソロで入ってボスを釣っ...
BOSSダンジョンはクリアするまで何回でも入場できる。
そしてボスはスタン技を扱わないこともあり、タイマンでジリ...
#br
名称由来はこれまでの法則からするとおそらくフランスの偉人...
ルブランはフランスにおいて一般的な姓のようで、該当する政...
**クレマンソーダンジョン [#rjs4n4s]
LV.79解禁、クリアすると伝説/神話装備の素材が出るボックス...
ボスは恐慌の水晶ゴーレム。
詳細は不明です、ご存じの方は更新よろしくお願いいたします。
#endregion
#br
#br
#br
#hr
#pcomment(reply);
ページ名: