シールM ノスタルジア攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> コレクション
コレクション
の編集
#contents *コレクションとは [#u365bdf0] 武器や防具、コスチュームなどを登録することでステータスにボーナスを得ることが出来る。 ''登録に使用したアイテムは消滅する''ため、貴重な制作装備・コスチューム・オーパーツの取り扱いに注意。 一括登録を使う際は必要なアイテムにロックをかけているか、よく確認しよう。 #br ひとまずはドロップした装備を片っ端から登録して置けば序盤は問題ない。 余裕があれば精錬で装備の強化値を+7まで上げて登録もしておきたい。 上昇値は低いように見えるが、1項目あたりで筋力ステータスに1点振るのと同じくらい打撃力が上がるものもある。 #br やっておけば後々お得になるが、強化値+10のアイテムなどを登録するのはやることが無くなってからにしよう。 自分の職業に必要のないステータスを無理に上げる必要も全く無い。 #br >>2024/8/14現在、打撃力/魔法力が報酬にあるドロップ装備品だけでも+12まで全て登録できた場合、打撃力/魔法力が800以上上昇する。 これはレリック級の朱雀や龍などのサブステよりも大きく火力が伸びることになる。 登録で伸びるステータスは全てゲーム内で確認できるので、打撃力/魔法力が大きく伸びる装備だけ絞って+10や+12を登録するのもあり。 #br >>FBコインから制作するアクセサリー登録が+1あたりまではコスパが良い。 HP/MP2%や打撃力/魔法力0.12%などが永続で、しかも同鯖サブキャラまで反映される。 FBコインアクセサリーは組合せでのみ+値が上がるので、事前に必要コイン数を計算しよう。 #br #br #br #br #hr #pcomment(reply);
#contents *コレクションとは [#u365bdf0] 武器や防具、コスチュームなどを登録することでステータスにボーナスを得ることが出来る。 ''登録に使用したアイテムは消滅する''ため、貴重な制作装備・コスチューム・オーパーツの取り扱いに注意。 一括登録を使う際は必要なアイテムにロックをかけているか、よく確認しよう。 #br ひとまずはドロップした装備を片っ端から登録して置けば序盤は問題ない。 余裕があれば精錬で装備の強化値を+7まで上げて登録もしておきたい。 上昇値は低いように見えるが、1項目あたりで筋力ステータスに1点振るのと同じくらい打撃力が上がるものもある。 #br やっておけば後々お得になるが、強化値+10のアイテムなどを登録するのはやることが無くなってからにしよう。 自分の職業に必要のないステータスを無理に上げる必要も全く無い。 #br >>2024/8/14現在、打撃力/魔法力が報酬にあるドロップ装備品だけでも+12まで全て登録できた場合、打撃力/魔法力が800以上上昇する。 これはレリック級の朱雀や龍などのサブステよりも大きく火力が伸びることになる。 登録で伸びるステータスは全てゲーム内で確認できるので、打撃力/魔法力が大きく伸びる装備だけ絞って+10や+12を登録するのもあり。 #br >>FBコインから制作するアクセサリー登録が+1あたりまではコスパが良い。 HP/MP2%や打撃力/魔法力0.12%などが永続で、しかも同鯖サブキャラまで反映される。 FBコインアクセサリーは組合せでのみ+値が上がるので、事前に必要コイン数を計算しよう。 #br #br #br #br #hr #pcomment(reply);