豆知識 の変更点
#contents
*システム関連 [#iefff36b]
**バッグの拡張方法 [#p313173e]
バッグ内下部、自動装備の隣の[+]マークを押すとサファイアを消費してバッグの容量を増やせます。
拡張度合いによって必要なサファイアの量が増えるので手持ちと相談して増やしましょう。
**射程距離が良くわからないです。 [#o5dba4b6]
セゲルダンジョンの大タイル1枚分(緑の線)が5Mでした。
小タイルの直径で数えるとおおよそ6マス分でした。
測定方法は右のMPポーション自動使用の+マークを目安に攻撃対象バイルを置き、剣士のスキル[突撃(射程5M)]を使用。
管理人の端末では+マークの若干左当たりが5Mラインとなったため、セゲルダンジョンで確認した所、このような結果となりました。
画像を圧縮したため画質がだいぶ悪くなりましたが、目安にどうぞ。
&attachref(./Screenshot_20240703-182141CC.jpg);
**髪色について [#j84df72d]
髪の色を変えるアイテムがギルドショップなどにありますが、1週間で髪色が戻るらしいです。
**ダンジョンの突入回数はキャラごと [#gfe5b1ed]
ダンジョン突入回数などはキャラクターごとなので複数キャラを育成すればその分装備ダンジョンや素材ダンジョンに入れます。
今まで使ってなかった職業を作るもよし、メインで使ってた装備をお下がりにしてセカンドキャラを作るもよしです。
**チャットの伏せ字 [#z170252a]
チャット欄の左下の歯車から禁止ワードフィルターのチェックを外せば自分の画面では伏せ字が発生しなくなります。
自分が禁止ワードなどを言った時、他の人がフィルターをオンにしてた場合は伏せ字になるので注意。
このゲームの伏せ字は何処で引っかかるか分かりません()
**灰(白)背景の装備 [#i671a654]
一番レア度の低い装備で、分解しても無光沢の結晶のみしか手に入らないが+5まで上げてから分解すると装備強化石が手に入るように。
よく手に入るので、重ねてから分解するのが吉。しかしながら無光沢が枯渇しているのならその限りではない。
**赤や黒の結晶の入手方法 [#fac1542a]
コスチュームやアクセサリの強化に使うこれらは、分解以外でも無光沢の結晶を変換することで入手可能。
エリムの宝石細工しのアクセサリ作製の隣のタブにあるのでご活用あれ。
青や黄色の結晶も作れるが、レートは正直微妙。
また夜の時間帯(マップが暗い)の各MAPのランダムchに10匹ずつ出現する、
不完全なバイル(全身タイツのかぼちゃ)を倒すと手に入る。
サーバーや時間帯によって人気不人気があるため安定して入手できるかは不明。
**ペットの餌や心の入手法 [#hf73cb5f]
依頼所のクエスト達成時にもらえるキャンディで交換店員イリエルからペットが手に入るボックスを大量購入。
出てきたペットを全て逃がすか合成することで比較的容易に入手可能です。
…逃がしたペットと合成したペットは何処に行ったって?
%%……君のような勘の良いガキは嫌いだよ%%
**召喚チケットの使い方 [#d8jx974i]
召喚チケットはギルドの恩恵で毎日1枚ずつ手に入ったりしますが、必ず10枚集めて10連を引きましょう。
単発でも「累計召喚回数」は増えますが、別途用意されている「召喚10回ボーナス」は10連じゃないと貰えません。
中身はサファイアで、あれやこれやと大量に必要なアイテムです。
**レア度について [#v8x8sfd]
弱い←一般、高級、レア、英雄、伝説、神話、レリック→強い。チャットでもよく使われると思うのでいちおう。
オーパーツについては、英雄+10<<伝説+10<神話+10<=伝説+12くらいの印象。
もちろん職や伸びるステータスや戦う相手によって変動するが、ざっくりと。強化値によっては伝説が神話に勝るはず。
武器については、同レベル帯(装備レベル10程度の前後)の武器でレア度が覆ることはほぼない印象。伝説・神話武器は上限の+15にする人が多いからかも。
*小ネタ [#zd9c66f6]
#br
#br
#br
#br
#hr
#pcomment(reply);
|