Top > ペット派遣

ペット派遣 の変更点

#contents
*ペット派遣とは [#e8rnj8k]
Lv?で解禁。(忘れました、けっこう低かったと思います)
派遣を設定するとペットが働いてくれて、一定時間経過後に報酬を受取るシステム。
ログイン中・省電力モード中はもちろん、ログアウト中も時間はカウントされている。
平たく言うと、最近のソシャゲでよくある放置生産システム。
#br
派遣先はワールドマップでバイルが出現する地域から選択する。
最初はトレビア渓谷以外はロックされており、選択できない。
プレイヤーがその地域に入ったことがあり、その上でサファイアかルビーを支払うとロックが解除できる。
#br
1地域につきレア度が同じペットが3匹必要。ペットタイプは問わない。そして''装備しているペットは派遣に出せない''。
*派遣先と報酬 [#p88itk6]
レア度と3匹の合計レベルで報酬が上下する。地域によって、例えば魔法型ペット1匹につき報酬が数%アップするなどのボーナス設定もある。
同じペットを派遣させても、高レベルバイルがいる地域の方がかなりおいしい。
特に貴重なルビーを使って解放するのであれば貰える報酬をゲーム内でよく確認しよう。


|地域名|開放に必要なアイテム|報酬種別|派遣時間|適正ペット|
|トレビア渓谷|最初から開放済み|離乳食|2時間|種系>複合系|
|グラシス川上流|サファイア500個|ほこりのついた素材袋|2時間|鳥系>攻撃系|
|アデル修道院|サファイア1000個|キャラクター経験値|3時間|ピヨ系>魔法系|
|レイウークの森東部|サファイア1500個|離乳食|3時間|バルキリー>攻撃系|
|ミミル川中流|サファイア2000個|ほこりのついた素材袋|4時間|ドラゴン>魔法系|
|レイウークの森西部|サファイア3000個|キャラクター経験値|4時間|マンドレ>複合系|
|ミミル川上流|ルビー1500個|離乳食|4時間|ロブスター>攻撃系|
|クルド山脈|ルビー2500個|ほこりのついた素材袋|6時間|妖狐>魔法系|
|シロンの森|ルビー3000個|キャラクター経験値|7時間|?|
|世界の果て|ルビー3000個|離乳食|7時間|種系>複合系|
|グラシス平原|ルビー3000個|ほこりのついた素材袋&br;ほこりっぽい素材ボックス|24時間|鳥系>攻撃系|
|レッドソイル東部|ルビー3000個|離乳食|8時間|ピヨ系>魔法系|
|レッドソイル西部|ルビー3000個|ほこりのついた素材袋|8時間|ピヨ系>魔法系|
|グラシス川下流|ルビー3000個|離乳食|8時間|ドラゴン>魔法系|


グラシス平原だけは特殊であり、レリック以上のペットを派遣させることで「ほこりっぽい素材ボックス」を入手できる。
このボックスからはレリックの次の至高ペットのための素材が低確率で手に入る。
*自動派遣 [#tfgd584]
サファイア1800個で15日間有効になる。
派遣時間が過ぎた瞬間、そのまま同じペット3匹が再度派遣に向かうようになる。これも、ログアウトしてても自動で行われる。
ひたすらずーっと派遣に出されるので、派遣ペットのレベルを上げたり入れ替えしたい時はペット派遣画面のペットをタップして呼び戻そう。
#br
最新マップを解放済みで伝説や神話を派遣にまわせるのならば、サファイア1800個を支払っても余裕でおつりが来る。特に離乳食。
離乳食報酬を増やすために離乳食を食べさせることになるが、この先行投資することで結果的に装備用ペットの育成が早くなることもある。悩ましい…。

*小ネタ [#ncu5wer]
>経験値はペットの経験値ではなくプレイヤーキャラの経験値。

>どの報酬もキャラクターのメール欄に届くが、経験値だけは自動で受け取ってしまう。
自動派遣を使いログアウトし続ければ貯め込めるかもしれないが……有用性は不明。

>ほこりのついた素材袋の中身は各種結晶、スキルブックの断片、製作素材、ペットとコスチュームの召喚チケット。
製作素材・召喚チケットはもちろん低確率ではあるが全く出ないわけでもない。
全く検証してないけど製作素材は全種合わせて10%、召喚チケットは2種合わせて3%くらい?

>離乳食が報酬の場合、年齢よりレアリティが高い方が報酬がいい。(例:伝説カンスト3体よりも神話レベル1を3体派遣させたほうが報酬が良い)
その為に派遣用ペットの強化は離乳食マップが最優先。

>派遣はキャラ別のシステムなので、キャラスロット分作ってそれぞれ主要なマップの解放・自動派遣のサファイア・派遣用ペットを確保すると、
離乳食・各結晶・ペットコスチケ・一部の武具素材を大量に入手し続けられる。
>派遣はキャラ別のシステムなので、キャラスロット分作ってそれぞれ主要なマップの解放・自動派遣のサファイア・派遣用ペットを確保すると純粋にキャラ1体のときより3倍4倍の速度で手に入る。
結晶は様々なもの(5色の結晶、幸運くじでランプや古代の核やペットコスチケ、コレクション用鉱石)に変換できるし、
コスチケは運にもよるがレリックコスチューム・コスチューム破壊保護結晶・オプションロックなどに替わり、どこまで育てても必要なものとなる。
準備は大変だが、メインキャラの装備ペットがある程度できてきたらサブキャラ自動派遣をおすすめしたい。

#br
#br
#br
#br
#hr
#pcomment(reply);

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS