装備 のバックアップ(No.6)

装備強化のススメ Edit

本腰を入れて強化を始めるのはLv.30からが良いでしょう。
それまではレベルがガンガン上がっていく為、強化頻度が追いつきません。
Lv.15あたりで作成できるネタ系武器かドロップで拾える武器を+7あたりにしましょう。


本番はLv.31~から。
このあたりから作製装備は少なくとも+10、ドロップ武器は+10~を目指すことになります。
さらに鑑定で様々なオプションを付与できるようになる為、構成の幅が広がります。
鑑定では火力に直結するステータスと、HP・MPなどが引ければ御の字です。

装備更新の目安 Edit

装備の+値による上昇は誤差がありますがほぼ一定です。
レアリティが高いほど+1あたりの上昇値が増えます。
武器の素の攻撃力に下記の表の数値を乗算した数値がおおよその攻撃力になります。
今手元にある武器と、次に作る予定の武器の強化値を比較してから装備更新をするとよいでしょう。
各武器ごとに比較しましたが、武器種・武器のレベル帯でかなりのばらつきが出たため、ざっくり数値を記載。

武器+7+10+11+12+13+14+15
レア(青)214%305~310%343%386%433~437%486%543~547%
英雄(紫)229%345~350%405%476%562%669%799~804%
伝説(黄)560%822%990~997%

防具はまだ用意できてません。つらい。

防具+7+10+11+12+13+14+15
レア(青)
英雄(紫)
伝説(黄)
アクセサリ+7+10+11+12+13+14+15
レア(青)
英雄(紫)
伝説(黄)
神話(金)
コスチューム+7+10+11+12+13+14+15
レア(青)
英雄(紫)
伝説(黄)
神話(金)





コメントはありません。 Comments/装備? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS