課金について のバックアップ(No.3)

まずはじめに Edit

このページに来たということは、攻略に行き詰ったか、欲しいものがあるか、ゲームを始めたばかりの方だろうと思われる。
正直に言っておくとあまりオススメできない、やるなら相応の覚悟をしろ。


と、いうのも全体的な金額設定がとにかく高くイカれている。
「他のソシャゲも似たようなものじゃない?」と思うかもしれないが、「見合うだけの価値があるから」その金額設定なのである。
課金石(ルビー)の課金レートは他のゲームと似たようなものではあるが…。


ペットを進化させる希少な特殊アイテムを手に入れるのに4万6千円、コラボ衣装を確定で揃えるのに4万8千円。
5000円や3000円だったら幾つか買っちゃうかも!といったラインナップがその10倍の値段に設定されている。


セルラン上位のゲーム群を見てみてほしい。
ゲームとして一定の評価を得ており、支持を集めている。
そのうえでこのゲームを見返してほしい、それらの人気ゲームと同じ値段設定で納得できるかどうか。
何なら他所より高いし渋いまである。
そして、支払った金の大半がゴミに化けることが許容できるか。
ある程度遊んだユーザーなら理解しているだろう、ガチャがありえないくらい渋い。
天井でさえ渋い。ここまで射幸心を煽らないガチャは早々ない。


「課金をするかどうか」というのは個人の自由ではあるが、悩んでいる人を底なしの泥沼に放り込むことは看過できない。
あまり運営を批判する行為をするのは褒められたことではないかも知れないが、とにかく全体的な金額設定が壊れていると言わざるを得ない。


再三言うが、金額設定には相応のサービスが求められる。
未来を取り戻す物語。透き通るような青い世界。背中で魅せるガンシューティング。
冒険に満ちたブランニューワールド。群星を巡り銀河を駆ける列車の物語。
パズルぐりぐりドラゴン。引っ張って離すアレ。ホワイトなキャッツのプロジェクト。
プリティなダービー。歩き回ってGETだぜ!する奴。
etc...
これらのいずれもが、値段が高いからセルラン上位に載っているのではなく、
ユーザーのニーズに応えられたからこそランキングに載っているという事実を運営は認識していないと思われる。
そして今後も恐らく学習が見込めないのが現在の運営である。


長々と語りましたが、どうかこの現実を認識したうえでご課金くださいませ。
課金させる気無いだろって?好き好んで人を泥沼に引きずり込むような真似できないです。


じゃあ課金は不要? Edit

ところがどっこい、途中で行き詰まる可能性大です。
主にLv.41~51あたりから急に辛くなって来ると思われます。
装備の質が足りないです。


Lv.46前後で装備できる製作武器+15>>>Lv.71青武器+15です。
どれだけあがいても、これだけの差があります。
じゃあその製作武器+15を作れば、暫く安泰かと思いきやそれでも正直途中で厳しさを覚えます。
その次のレベル帯の制作武器、さらにその次のレベル帯の制作武器があるということで、それらを見据えた難度になっているからです。
ちなみに製作武器を+15にする場合、多数の装備破損保護アイテムが必要です。
少なくとも1万円は使う覚悟をしておいてください。運が悪ければ足りません。


強くなるには金が要ります。
しかして金を注ぎ込んでも作ってもすぐ次が出ます。
作らなくても暫くは保ちますが、しばらくしたら結局は次を用意することになるでしょう。
作らなければ結局はまた厳しい戦いとなります。
ゲーム序盤に感じるまったりやればいつかは作れる、なんてものは幻想でした。


結局何買えば良いの? Edit

課金でしか入手できない or 入手が非常に困難なモノに絞りましょう。
具体的にはルビーと破壊保護結晶。

素材やガチャチケが魅力的なのは分かりますが、ログインボーナスやイベントでも割と貰えます。
上記の通りガチャは渋いのでガチャチケは非推奨。
オーパーツガチャチケは比較的価値が高いですが、値段も高いです。

ルビーはペット派遣やシィルツパスの解放、取引所での利用で必須なため、ある程度持っておくと遊びやすくなります。
課金レートはおまけを除くと1ルビー2円が基本。
〇〇サポート系の商品は課金額あたりのルビー量が多いので比較的オススメできます。

また、直接ルビーを購入するとおまけで貰えるマイレージが超重要で、
マイレージで装備破壊保護結晶が※比較的※安価に購入可能。
製作装備の+11以上を狙うならこれが必須になってきます。
むしろマイレージがメインでルビーはおまけまである。

確率的には+15を1つ作るのに三万円以上掛かります。
自分で作るよりもついでに貰ったルビーを使い、取引所で中古を買うほうが安上がりかもしれません。


ルビーについて Edit

ガチャを回さないとしても、シィルツパスやペット派遣、イベント、取引所などあちこちで必要になりますが、
基本的にレベルボーナスか課金、取引所でのアイテム販売以外に入手方法はありません。
そのため多くのユーザーはルビーに飢えており、取引所で高額な買い物ができる方は少数派でしょう。
取引所で比較的良く売れてまとまったルビーになるのは素材系ですが、
自分でも使いたいケースが多いので痛し痒し。
不要な素材は大抵みんな不要なので余ってる上に売れても安い。

なので、「比較的ルビーを持っている上位陣にホットな素材を提供する」と考えると良いかも知れません。
過去の例で言えば、初期の頃のダンジョン報酬の伝説パーツなどが該当します。
そうやって集めたルビーを使い、今度は上位陣からフィールドボスの霊魂やオーパーツ、お下がり装備などを購入することでルビーが循環します。
ルビーを経由することで擬似的なアイテムトレードが成立し、市場が活性化して、みんな嬉しい。

問題は、取引手数料として10%のルビーがシステムに徴収されることでしょう。
取引を行うたびに市場全体からルビーが少しずつ失われていき、基本的には誰かが課金しない限り市場へのルビー供給はありません。
行き着く先はデフレ、そして市場の機能停止です。
新規さんが続々やって来ているのならそれでも問題ないかもしれませんが、
すでに過疎の兆候が見えてきている中にあっては中々に厳しい。
手数料の廃止、またはセゲルでの支払いが出来ると良いですが。。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS