剣士 のバックアップ(No.19)

概要 Edit

巨大な剣を振り回し、立ち塞がる敵を殲滅する近接物理アタッカー。
多数の範囲攻撃を使いこなせるため対多数戦は得意だが耐久は並なので囲まれすぎると普通に死ぬ。

強い点 Edit

圧倒的打撃力と接敵技・範囲攻撃の多さ。
後半に覚える攻撃スキルに異常なモノが混ざっている。
耐久こそ並だが殴られるよりも殴り倒すスタンスなので案外平気。
以上の点から平常時の狩り性能が高く、適当にやらせても黒字で狩れる。


初心者に扱いやすく、素材集め用のサブキャラにしても有能。

弱い点 Edit

前述の通り耐久自体は並なので、あんまり多くに囲まれたりすると無理。
またボス系の敵に殴られても死ぬ。がコレは基本、騎士以外の全てに該当するか。
魔法防御は低めになる傾向にあるが、腰装備やペットなどでカバー可能。


強いて言うなら両手剣二式21連コンボが消去されたこと。

ステ振りのすすめ Edit

序盤の推奨ステータスは筋力。特によく伸びる。
体力・集中も比較的伸びやすい為、耐久が欲しければお好きな方を。
HPを伸ばすほうが耐久は上がるがポーションの損耗は抑えられない。
よって一般MAPでの背伸び格上狩りは集中振り+NPC売りポーション、
ガラドリエルや賢者の塔攻略は体力振り直し+割合回復ポーションがおすすめ。


精神の伸び自体も悪くないため、後半MP不足を感じたらある程度テコ入れを。
感覚は序盤~中盤は最低限を推奨。もし武器や火力ペットが揃ってきて十分な打撃力が確保できた場合は、筋力振りよりもDPSが伸びる。
知能に意味はない、むしろ0にして筋力を上げたいが初期ステータスはどうしようもない。


装備に付与されたOP効果次第ではあるが、MP2500程度あれば適切なポーション運用でスキル回しは十分に行える。
攻撃スキルを覚えきったらまずはこのラインを目指そう。
その後は各種装備の要求ラインを満たしつつ、感覚や筋力へ。

スキル Edit


 
Screenshot_20240707-010416c.png神速斬り

 
Screenshot_20240707-010426c.png交差斬り

 
Screenshot_20240707-010434c.png斬り分け

 
Screenshot_20240707-010440c.png突撃

 
Screenshot_20240707-010445c.png突風斬り

 
Screenshot_20240707-010451c.png血風斬り

 
Screenshot_20240707-010456c.png最後の一撃

 
Screenshot_20240707-010501c.png天空斬り

 
Screenshot_20240707-010507c.png雲斬り

 
Screenshot_20240707-010513c.png熱血斬り





最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 現状熱血斬りは地雷スキル。理由はクールタイムが長いことによるスキル枠が潰れて狩りやボスに超絶負担を強いる事。これに使う魂を別のスキル強化に回した方が良い。 -- 2024-07-27 (土) 18:10:19
    • 使用後のCT中スキルを変更出来ないのは本当に罠ですね。せめてスキルメニューから発動かスキル枠が10個あればよかったのですが… -- 管理人? 2024-07-27 (土) 23:36:16
      • >管理人
        キャラ選択まで戻ってもクールタイム解除されない戦闘時も変更できないってのが呪いみたいですよね。8枠しか使えないこともあって最終的に熱血斬りと神速斬りの2つは埃被ってしまうのでpt振る必要性が一切ない。 -- 2024-07-28 (日) 07:31:50
      • 一応、神速斬りはLv.10以上格下相手の低コスト狩りで使えなくもないので…! -- 管理人? 2024-07-28 (日) 17:45:50
  • 斬り分け、移動での動作解除不可かつ動作モーション長くて塔とかガラドリエルから逃げたいのに動けなくてしにがち でも代わりとなるスキルが特になくてう~~ん… 2次職きてスキル増えたら真っ先に外すと思う -- 2024-08-11 (日) 23:49:02
    • あー、ありますよね。硬直長くて使いにくいスキル達…。 -- 管理人? 2024-08-11 (日) 23:51:07
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS