上級者ガイド のバックアップ(No.14)
まずははじめに。
以上、ここまでチュートリアルです。 ここからのゲーム進行は気長に進めてください。 初心者ガイドの最初に「昔ながらのMMOPRGのような感覚で遊べるゲーム」と言いましたがここからは完全に昔ながらのMMORPGです。 今後のことについて
昔ながらのMMOらしく、成長要素はレベルや武具だけではありません。 コンボ、スキルレベル、ペット、コスチューム、アーケイン、オーパーツ、アクセサリー、鑑定、コレクションがステータスに直結しています。 すこし掘り下げると、円滑に成長していくために 上記にもありますが、モチベと相談しながらのんびりと楽しくプレイできる範囲で遊びましょう。
フィールドボス・鑑定の解禁
レベルが30になることでこれらが解禁されます。 スキルについて注意点
スキルの強化時に強化値が上がるごとに強化成功確率は落ちます。 スキル強化を進めて成功率も低くなり、これに失敗するなら製作100%のスキルオプションを製作・装備する選択もあり。 さらにパッシブスキルも見てみて必要なものであれば取得しましょう。 またCTが21分あるスキルですが、これは罠スキルです。 装備について
まず最初にお伝えしたいのは、武器制作/強化の優先をおすすめします。防具もあると嬉しいけどちょっと後回しでも案外大丈夫です。 「放置してたら倒されてしまった」「HPまたはMPポーション代がつらい」という状況は、火力を伸ばすと解決します。 また、ボス戦やダンジョンランキングの評価基準も火力であることも優先の理由です。 製作装備を作れればそれに越したことはないのですが、青装備を+9や+10まで強化したあとさらに装備組み合わせを実行し+11以降に上げていくのも有効です。 複数用意しにくい製作装備の場合は課金による破壊保護剤を使いましょう。 また、強化石の消費も粗くなるため白背景のノーマル武器は組み合わせで+5にしてから分解するとよいでしょう。 Lv.31~36
Lv.31~2でエリムシリーズに若干劣る性能の救済シリーズが使用可能になります。 Lv.37~
マデリン装備が使えるようになるのはLv.36~7からなのでソレまで素材を温存しておきましょう。 Lv.41~
マデリンシリーズを持っていれば更新の必要はありません。 Lv.51~
Bossダンジョンなどにも入れるようになり、伝説級の装備を作ることを目標に…と言いたいところだが Lv.61~
2個目のBossダンジョンも解禁され、比較的伝説級の装備に手を出しやすくなる…かもしれない。 Lv.71~
3個目のBossダンジ(略。 狩り場について
無理にマップ上の適正レベルのバイルを相手にする必要はありません。 ペットについて
Lv.21/31/41でそれぞれ1枠ずつ装備枠が増えるのですが、Lv.51での開放にはサファイヤ1万個を要求されます。 |
コメントはありません。 Comments/上級者ガイド?